忍者ブログ
ひきこもりニートが創作活動・外出活動などをがんばって、現状脱却を目指します。
[93]  [92]  [91]  [89]  [88]  [87]  [86]  [85]  [84]  [82]  [81
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

すごく久しぶりに過食嘔吐をしてしまった。
過食というかヤケ食いは割といつもしていることだが、吐いたのは(吐くまで食べたのは)久しぶりのことだった。

精神的な不調が主な理由だ ろうが、自分の場合、睡眠不足が続いても過食気味になる。
なぜか精神も身体も不調なときほど、食べてしまう。
ストレスも苦痛も、なんでも食べることで誤魔化そうとする悪癖が身についてしまっているようだ。

食べた分が脂肪となってしまうのは、嫌だけど、それだけの罪(過食)を重ねたのだし、まだ仕方ないかと思える。
脂肪がついてしまうこと、それ自体が罰になるから。
けれど、食べた物を吐いてしまうのは、その罰から逃げているようで卑怯な気がして、どうも後味が悪い。
勿体ないし。ばち当たるなあ、と思う。
だが同時に、これで太らなくて済む、とどこかでホッとしている自分がいる。
どこかで確実にスッキリしている部分がある。
よくない傾向だ。

食べるという行為には極力、罪悪感とか後悔とか苦しみとか、負の感情は紛れ込ませたくない。
食べる、というひとときには引きつづき、私の中での唯一の至福であり続けて欲しい。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
僕も
過食になったり、拒食になったりします。
今、拒食中です。
次郎 URL 2009/10/16(Fri)03:53:22 編集
Re:僕も
次郎さんは拒食の症状もあるのですね。
私は年中過食気味体質なので、正直、拒食という感覚がよく分からないんです。
でも、食べられない、食べたくないという状態は、ちょっと病的な部分があるとはいえまだ食べることに幸福を見出せている自分の状態と比べたら、はるかに辛いことなのではないかと想像できます。

食べることが何かの代償になったり苦痛が混じることもなく、毎日毎食心からうまいと思える、お互いそんな日が来るといいですね。

コメントありがとうございました^^
【2009/10/18 19:53】
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プロフィール
HN:
ツノモ
性別:
女性
職業:
無職(長い)
趣味:
絵を描くこと
自己紹介:
20代半ばのひきこもりニート。飼い犬が唯一の友達。
◎リンクフリーです。
ランキング
応援よろしくお願いします↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ ひきこもりへ

にほんブログ村 その他日記ブログ ニート日記へ
最新コメント
[09/21 クーラブ]
[04/01 N]
[02/07 次郎]
[12/16 nanako]
[12/12 az]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
メールフォーム
カウンター
アクセス解析
Copyright © どこかを目指して All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]